shinano381’s blog

JR東海ファンにして乗り鉄、撮り鉄、部品収集鉄です。主に、旅行記や鉄道関係の情報発信をしていけたらと思います。よろしくお願いします。

7月9日JR東海管内MV35顧客操作型端末機巡り中央西線編


f:id:shinano381:20190710050125j:image
唐突に、決めた今回の旅であるが、MV35端末とは?従来の30型などより印字が鮮明で尚且つ途中下車印などものりがよくなったのが特徴である。最近は最新型のMV50顧客操作型端末機が主流となりつつある。50型はQRコード読取り機能もありJR各社によって扱いは違うが更に便利な端末である。50型の普及により35型端末が順次置き換えられていく最中、奇跡的にも東海管内は残存し稼働してる台がまだあるようでこの機会を逃すとMV50型に転換完了してしまうと思い、旅に出ました。

では、いざ出発です。

最寄り駅の中央西線高蔵寺駅もMV35型設置駅、過去にも何度もこのMV35型端末から購入しましたが7月から遅くても9月までには置き換えとの事です。



f:id:shinano381:20190710041252j:image


f:id:shinano381:20190710041412j:image


f:id:shinano381:20190710041517j:image


f:id:shinano381:20190710041540j:image

中央西線下り始発列車の松本行き普通1825M

にて多治見駅へ向かいます。この時間、上りの始発から3番目辺りまでは空港へ向かう方が多く混みますが下りはそれほど混まないのでゆったり乗車できます。


f:id:shinano381:20190710042046j:image


f:id:shinano381:20190710042119j:image

無事、購入し中央西線上り普通700M多治見6:15発に乗車し春日井駅へ向かいます。

春日井駅は数年前に駅舎が新しくなり、今の多治見駅の駅舎風に変わりました。


f:id:shinano381:20190710042533j:image


f:id:shinano381:20190710042557j:image


f:id:shinano381:20190710042637j:image

残念ながら春日井駅のMV35型は印字がかすれがあり少し見えにくいです。

気をとりなおして6:43発普通106Mにて大曽根駅へ向かいます。

大曽根駅は、朝のラッシュ時間中ともあって窓口はそこそこ並んでるものの新幹線の特急券なども購入できるMV35型端末機には誰も見向きもしないのは驚きました。


f:id:shinano381:20190710043451j:image



f:id:shinano381:20190710043557j:image

次は、大曽根7:07発普通606Mで特急しなの号も停車する千種駅へ向かいます。

千種駅は殆どの方が地下鉄東山線に乗り換えるので地下改札はラッシュ時間問わず混みますが、地上改札はラッシュ時間でも意外と閑散としています。



f:id:shinano381:20190710043512j:image


f:id:shinano381:20190710044150j:image

印字も良好でした。

千種7:26発普通702Mにて鶴舞駅へ向かいます。

鶴舞駅も地下鉄乗り換え駅で地下鉄鶴舞線が接続し豊田・平針方面や大須上小田井方面へ向かう際に利用します。勿論、ラッシュ時間は激混みで千種駅とは違い地下鉄の乗り換え通路はJRの駅舎を出ないといけないのでこの駅は人の波にのまれて改札を出た方が良いです。

そんなわけでそこそこ揉みくちゃにされ窓口横にあるMV35端末機械へ向かいました。


f:id:shinano381:20190710045347j:image


f:id:shinano381:20190710044022j:image

鶴舞駅からは7:42発普通610Mにて東海道線下りに乗り換えるので金山駅へ向かいます。

今回は、ここまで・・・・次回は東海道線編を予定してます。